WEB担当・集客事例

【徹底解説】Web製作を依頼するときに制作スピードがどのくらいか確認する質問例

投稿日:2020年9月7日 更新日:

Web製作のフリーランスの仕事の速さについてあった問合せがあったので、そのときの参考回答をご紹介します。

Web365とは

Web365は、外部Web担当者として、クライアントのWebサイトの集客力を高める施策を運用代行しています。

今回は、Web制作の会社やフリーランスの制作スピードについて確認したいときの当方が実際に回答する一例の紹介です。

Web365について詳しく知りたい方は「Web365とは」ご覧ください。

外部依頼する際、制作会社でもフリーランスでも基本的には確認事項を同じです。

その方の

  • 生産体制
  • 技術力(事例実績)
  • 現状のリソース
  • 具体的なタスク例


で確認すると良いです。


生産体制は企画と製作があり、分業されているだけ速さは落ちます。技術力や現在の仕事量でも作業時間、納品時間は変化します。

一般的にはフリーランスは分業が少ない、事例のある分野で受注する、などで比較的速いですが現在の仕事量などにより変化します。

Web制作の生産体制について

Web製作においての生産体制は、大きく2つに分かれます。

  1. 企画
  2. 製作

企画は、

クライアントの要望をヒアリングし、仕様やイメージなど製作できる情報まで形にする役割。職務としてはディレクターです。

制作は、

仕様書をもとにデザイン、コーディングなどを進めるデザイナーやコーダーと言われる職務にあたります。

企画から製作の流れの中で分業具合によって単純に速度は遅くなります。

ここではフリーランスのような小規模な生産体制で知っておきたいのは、依頼検討している方が、下記の2つで大きく変わります。

  1. ディレクターとして窓口を担当して、製作は別の方になるのか
  2. それともデザインコーディングする方なのか

この2つで大きく変わります。

スピードの点では、

後者のデザインコーディングする方に依頼した方が実際に作業する人ですので速いと考えられます。

Web365も企画から製作までワンストップ対応、デザインコーディングまでします。

技術力(事例実績)

技術力によって、製作スピードは変わります。

技術力が高い方が早く製作できるので、スピードだけを考えるなら、技術力の高いひと、依頼案件の実績がある人や近しい製作経験があるひとに依頼すると良いです。

この場合、

  • 具体的にこんなものをつくりたいと伝え
  • できるかできないか
  • できる場合は過去に近い製作実績があるか、

など質問すれば依頼検討の判断ができます。

現状のリソース

技術力や製作実績で依頼検討できる人材と判断したあとでも、その人材の現状の製作時間の確保つまりリソースがあるかないかで依頼検討は変わります。

現状のリソースの確認は、具体的な依頼情報と納期を伝えることです。

相手方は、納期に対してリソースを計算することができるので、適切に返答を受けることができます。

具体的なタスク例を確認する

これまでにも述べましたが、

  • 生産体制
  • 技術力
  • リソース

などの確認事項はつまるところ、

具体的なタスク例を伝えることで適切な回答を得られます。

質問例としては

  • 具体的なタスク、依頼情報を伝える
  • 生産体制
  • 技術力
  • リソース


があるかの
「具体的回答が欲しい」と質問しましょう。

結論

フリーランスだから会社組織だから速い遅いではなく、裏側の事情がそれぞれ違うので、この点を、踏まえて質問することで、依頼検討すべきか判断できます。

    以上です。

    Web365のスタイルでのサービス提供は、当方も前職のWEB担当経験で外部業者とのやり取りした経験から生まれました。






    Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中

    Web365はWeb担当者のスキルセットである
    サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております


    ・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
    ・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
    ・自身のサイトでケーススタディをしたい方
    ・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
    ・分析から改善運用まで自身でしたい方
    ・Googleアナリティクスの設定、分析から改善施策の立案、レポート作成まで自身でしたい方

    どうぞWeb365の「Webサイト制作、Webマーケティングの知識スキル習得するためのオーダーメイド個別講座」をご覧ください。






    外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。

    Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています

    ・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
    ・自社にとって最適なweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
    ・分析から改善運用まで一括で依頼したい方


    是非Web365までご相談ください。

    【パートナー募集】
    Web制作、Webコンサル、広告代理店、フリーランスの方々へのWeb改善プランの提供

    Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

    ・クライアントへのWebマーケティング、Web改善のプラン検討している方
    ・社内のWebマーケティングのリテラシーを高めたい方
    ・分析から改善運用まで一括でサポート依頼したい方

    Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

    ・クライアントへのWebマーケティング提案がしたいプラン作成をサポート
    ・クライアントへのWeb改善プラン実行のディレクションサポート
    ・社内のGoogleアナリティクスなどのレクチャー
    ・クライアントへのサイト分析から改善運用企画のアドバイザリーサポート
    ・Web系フリーランスへのWeb改善プランの提案企画書の作成サポート
    ・クライアントへのWeb広告運用代行
    ・クライアントへの計測ツール設定代行(Googleアナリティクス、eコマース、ヒートマップClarityなど)


    まずは、お気軽にMTGでれきばと思いますので、Web365までご相談ください。

    WEB担当・集客事例

    執筆者:

    関連記事

    【事例】WebページのSEO改善19日後に、検索順位8位に上げた方法

    Web担当の案件のSEO対策(Web検索からの流入増)の成果事例の紹介です。 あるWebサイトの1ページが狙っていた検索ワードの検索順位が改善19日後に、検索順位8位に上がりました。 Webサイトは数 …

    【解説】EC機能内製化の検討例と7.27%のコストカット試算事例

    クライアント事例として、自サイトでEC機能(eコマース、つまりオンラインショップ)内製したいときのリニューアル検討についての調査と意思決定についての流れを解説します。 Web365とは Web365は …

    webサイトの問合せを増やすためのサイト運用方法の解説

    【資料配布】Webサイトの問合せを増やすための運用・改善方法の解説

    【5分で読めます】 自身のビジネス用のWebサイトを作る上での最終的な目標は、2つ、 問い合わせを増や 購入を増やす がゴールではないでしょうか。 最終的なゴールの数字を増やす上でサイトを、下記の2つ …

    【事例】Web担当、改善着手2ヶ月、問合せ前年比2.27倍達成

    Web担当としてWeb改善着手後2ヶ月の案件の成果報告として、問合せ前年比2.27倍達成をしました。 Webページの改善計画の設計 具体的なページ構成 など少し触れて解説します。 Webサイトは数カ所 …

    【解説】Webサイトリニューアルを新規業者に見積もりする際の流れ

    【5分で読めます】 Webサイトをリニューアルしたいという回答事例として、見積もり提案をどうつくるのか?流れから概算まで紹介します。 サンプルの見積もりシートも共有しておりますので、ご覧ください。 W …

    【提案事例】実店舗ローカルビジネスのWebサイトとSNSの設計一案

    【5分で読めます】 実店舗オープン準備中の方より、Web作成の予算があまりかけられない、できれば無料ツール活用、日々の更新はSNS、中期的にはECを自サイトで展開したいというご相談。 実店舗だとこの要 …

    【提案】同業他社のネットワーク強化したいときのWeb戦略

    同業他社のネットワーク強化したいときのWeb戦略のご相談を受けたので、考えた方を共有します。 結論としては、下記です。 この記事でわかることWEBサイト(ホームページ)目的:WEBサイトで提供するもの …