
WordPressで記事の途中からパスワード保護出来るプラグインを使った有料販売の方法を解説します。
プラグイン1つと簡易なECショップので対応します。
・記事の途中からパスワード保護出来るプラグイン
・ECショップにBASEを活用
※有料販売プラグイン(販売データでパスワードを共有)でもよいと思います。
サンプルではこんなイメージです。下記パスワードを入力すると、読める文章があります。
パスワードは 1234 です。
設定方法の解説チュートリアル
以降、設定方法を解説チュートリアルです。
なお、本文は有料販売とさせていただいております。
購入方法は、
- Web365のオンラインショップにて、パスワードを購入いただき、
- 下記フォームより購入データ記載のパスワードを入力いただき、
- 記事を閲覧ください。
チュートリアルの内容ですが、
- 記事の途中からパスワード保護出来るプラグインの実装
- ECショップBASEのデジタルコンテンツの実装
- パスワード保護のフォームのCSSカスタマイズ(コード付き)
- 特定ページのみCSSカスタマイズしたいときの設定方法(コード付き)
- 簡単にテキストデータを作る一例の解説
Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中
Web365はWeb担当者のスキルセットである
サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております
・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
・自身のサイトでケーススタディをしたい方
・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
・分析から改善運用まで自身でしたい方
どうぞWeb365の「自社のWebサイトを自身で作りたい、改善したい人のオーダーメイド個別講座」をご覧ください。
外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。
Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています
・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
・良いweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
・分析から改善運用まで一括で依頼したい方
是非Web365までご相談ください。