WEB担当ツール・ハウツー

Googleアナリティクスの管理権限付与する方法

投稿日:2019年11月22日 更新日:

Googleアナリティクスの管理権限付与、担当変更や追加の際に発生するタスクですが、今回は外部のWeb担当にサイトの分析改善など一括管理で業務委託する際にどう付与するのかの解説です。

まず権限は、Googleアナリティクスのアカウント権限から付与する設定です。

Googleアナリティクスは、

  • アカウント
  • プロパティ
  • ビュー

と3階層になっています。

簡易な説明ですが、アカウントは最上位でマスターと考えられます。プロパティはサイトの埋め込む計測コードを発行する階層、ビューはサイトの計測の条件(例:自社のネットワークからの閲覧はスタッフなので計測しない)など設定をかけるものです。

今回は、アカウントから付与します。

Googleアナリティクスの管理権限付与する方法

1 Googleアナリティクスにログインし、左メニューの最下部にある設定から、赤枠のユーザー設定をクリック


2 右上のプラスボタンからユーザーを追加をクリック


3 赤枠、メールアドレス(…@gmail.com)を入力し、下部の権限を編集にチェックをいれ、右上の追加をクリック





以上です。






Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中

Web365はWeb担当者のスキルセットである
サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております


・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
・自身のサイトでケーススタディをしたい方
・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
・分析から改善運用まで自身でしたい方


どうぞWeb365の「自社のWebサイトを自身で作りたい、改善したい人のオーダーメイド個別講座」をご覧ください。






外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。

Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています

・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
・良いweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
・分析から改善運用まで一括で依頼したい方


是非Web365までご相談ください。

WEB担当ツール・ハウツー

執筆者:

関連記事

イメージ01_ヒートマップの分析改善方法

【事例】ヒートマップ分析でWebサイト改善、1ヶ月で有効熟読率が4.5倍向上した分析と改善方法を解説

Webサイトの改善で、ユーザーの閲覧具合をみて、改善をはかりたいとき、「ヒートマップ」での分析はひとつの選択肢です。 今回は、ヒートマップでWebサイト改善、1ヶ月で有効熟読率が4.5倍向上した分析と …

【秒速】プロバイダーがどこだかわからない時に簡単に確認できる方法

ご自身で活用しているプロバイダーの切替や、解約時などに、「どこを使っていたかわからない」という時ってありますよね。 クライアントさんからのご相談であがったので、簡単に確認できる方法をご紹介します。 W …

【簡単】出欠確認ならGoogleフォームがおすすめと作成の流れ

Googleフォームの概要と作成の流れを解説します。 Web365とは Web365は、外部Web担当者として、クライアントのWebサイトの集客力を高める施策を運用代行しています。 今回は、クライアン …

【簡単】Googleカレンダーの予定から月次業務実績表を作成する方法

Googleカレンダーの予定から月次の業務実績表を作成する方法、流れを解説します。 Web365とは Web365は、外部Web担当者として、クライアントのWebサイトの集客力を高める施策を運用代行し …

Googleサーチコンソールの設定手順

Googleサーチコンソールの設定手順

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)の設定手順について解説します。 この記事でわかることGoogle Search Console の設定方法は2つサイトにGoogl …

マルチタスクの失念対策「成果をあげるタスク・予定のたて方」

クライアントサイトの成果をあげることをミッションとしているWeb365は、タスクスケジュールから、1日のカレンダースケジュールまで落とし込むときにも成果を意識するような予定の作り方をしているので、共有 …

自社業務をクラウドソーシングで外注依頼したいときの発注9ステップ

自社コンテンツ作成の際に自社内で手が回らず、クラウドソーシングしたいときはありませんか? そんなときは、クラウドソーシングサービスで依頼することも一案です。 今回は発注方法と具体事例を紹介します。 こ …