WEB担当ツール・ハウツー

【秒速】ファイル名を一括置換したいときに便利なツールの「Flexible Renamer 8.4」

投稿日:2019年10月29日 更新日:

写真データなどは、ファイル名が自動で振られているので、整理する際や記事にあげるときに、ファイル名をきちんと付け直したいときがあります。

ファイル名を一括置換したいときに便利なツールの「Flexible Renamer 8.4」をご紹介します。

「Flexible Renamer 8.4」

ダウンロード型の無料ソフトです。下記のようなイメージです。

赤枠が、現在開いてる、フォルダのファイル一覧です。

置換したいフォルダに移動して、リネームしていくツールです。

「Flexible Renamer 8.4」のダウンロード方法

「Flexible Renamer 8.4」

上記リンクから、

下記画像赤枠のダウンロードボタンをクリックします。

もうひとつ、同じようなダウンロードページが開くかもしれませんが、同じようにダウンロードボタンをクリックします。

ダウンロードできました。

zipファイル形式で「圧縮」された状態なので「解凍」します。

下記画像、ファイルを右クリックして、「すべて展開」をクリックします。

解凍できました。中に入ります。

下記画像、赤枠をクリックするとツールが立ち上がります。

下記のような感じです。

使い方は、いろいろなことができますので、「Flexible Renamer 8.4 使い方」などで検索したり、下記サイトなどを参考にすると良いです。

flexible renamer使い方

以上です。ご活用ください。

 
 






Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中

Web365はWeb担当者のスキルセットである
サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております


・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
・自身のサイトでケーススタディをしたい方
・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
・分析から改善運用まで自身でしたい方


どうぞWeb365の「自社のWebサイトを自身で作りたい、改善したい人のオーダーメイド個別講座」をご覧ください。






外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。

Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています

・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
・良いweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
・分析から改善運用まで一括で依頼したい方


是非Web365までご相談ください。

WEB担当ツール・ハウツー

執筆者:

関連記事

画像のサイズの変更、データ量の圧縮などあれこれできる便利サイトのご紹介

記事やサイトを作成する際に、画像のサイズの変更や、データ量を軽くするための圧縮などしたいときに簡単にできるサイトをご紹介します。サイズや圧縮以外にもあれこれできる便利サイトです。   この記 …

【事例】Webサイトの保守運用を外注依頼すると何をしてくれるのか?

Webサイトを制作業者に依頼し納品後に発生する「保守運用・セキュリティ」の業務。 あれは実際何をしてくれるのか。 Web365の場合で事例解説します。 Web365とは Web365は、外部Web担当 …

【解説】googleアナリティクス、GA4の設定方法がうまくできないときの複数設定方法

googleアナリティクス、GA4の設定方法がうまくできないときの複数設定方法の解説です。 WebサイトのPVなど計測した場合、Googleアナリティクスで計測測定できます。 【2023年7月にGA4 …

テキストメールのリンクパラメータ

【Webマーケティング】テキストメールのメルマガ効果測定はリンクパラメータがおすすめ

テキストメールでのメルマガ送付の効果測定をどうしようか試行錯誤していませんか? そんなときは、リンクパラメータの付与がおすすめです。 リンクパラメータでメールのリンクがクリックされたかがGoogleア …

Googleアナリティクス(GA4)のまとめて設定代行サービス

Googleアナリティクス(GA4)、初めにしておきたい全設定、まとめて代行サービス

Googleアナリティクス(GA4)、Googleタグマネージャーを貴社サイトに最適な初期設定を、まとめて設定代行いたします やり方がよく分からないので代行依頼したい方何を設定することが自社最適かよく …

Googleアナリティクスの管理権限付与する方法

Googleアナリティクスの管理権限付与、担当変更や追加の際に発生するタスクですが、今回は外部のWeb担当にサイトの分析改善など一括管理で業務委託する際にどう付与するのかの解説です。 まず権限は、Go …

Googleカレンダーと連携した日程予約カレンダーをつくりました

日程予約カレンダーを作成しました。 アポ前の社内調整をGoogleカレンダーでカンタンにできます。 カレンダーの対応可能日程のみをフォームに表示させ、第3希望まで選択できるフォームです。 カレンダーは …