WEB担当ツール・ハウツー

自社業務をクラウドソーシングで外注依頼したいときの発注9ステップ

投稿日:2020年12月2日 更新日:

自社コンテンツ作成の際に自社内で手が回らず、クラウドソーシングしたいときはありませんか?

そんなときは、クラウドソーシングサービスで依頼することも一案です。

今回は発注方法と具体事例を紹介します。

事例 クラウドソーシングで翻訳者に依頼するときの発注方法

今回の事例は、

クラウドソーシングで翻訳者に依頼するときのことです。一連の発注の流れは他の業務でも同じですので、具体例まじえて解説します。

Web365は、外部Web担当者として、クライアントのWebサイトの集客力を高める施策を運用代行しています。

今回は、クライアントの英語資料を日本語に翻訳した和文資料、日本市場向けのサイトコンテンツとして公開していく業務として、当方がディレクションしている事例です。

Web365について詳しく知りたい方は「Web365とは」ご覧ください。

発注方法まとめ

まず、端的に発注方法を9ステップでまとめてます。ご活用ください。

  1. 社内稟議確認
  2. クラウドソーシングサービス選定
  3. アカウント登録
  4. 応募文章作成
  5. 応募者からの選定
  6. 依頼
  7. 作業中の調整
  8. 納品・検収

それぞれ解説します。

1 社内稟議確認

まず、自社でクラウドソーシングサービスを活用していいかどうか確認しましょう。

確認事項は2つ

  1. クラウドソーシングサービスを利用していいか
  2. 自社決済できるか

クライアント事例で、自社からクラウドソーシングサービスへの決済ができない企業もあります。

その場合、当方が間に入って決済代行をさせていただいております。

この点、社内稟議を確認して進めましょう。

2 クラウドソーシングサービス選定

クラウドソーシングサービス選定をする場合、主要なサービス会社としては、

  1. クラウドワークス
  2. ランサーズ

があります。

どちらも利用した経験から紹介しますと、必要な機能はどちらも同じくあるので、使ってみて選ぶの良いと思います。

3 アカウント登録

今回、具体例では、クラウドワークスの事例をあげます。

まずは、アカウント登録をしましょう。

秘密保持契約等が必要な案件もあるので、本人確認(個人情報の提示、公開するわけではないです)は設定しましょう。

4 応募文章作成

実際に、応募文を作成しましょう。

仕事依頼の形式は2つ

仕事依頼は

  1. プロジェクト
  2. タスク

という形式があり、

プロジェクトは、業務まるごとを依頼するパッケージで

タスクは、業務全体から、一部のタスクを切り取り依頼するイメージです。

大量の単純作業を複数人に依頼したいときはタスク形式がおすすめです。

応募文章は、まずはテンプレートに沿って書きましょう

応募文章は、まずはテンプレートに沿って書きましょう。

概要から、どんなひとに、いくらくらいで、など必要事項が記載できる流れですので、沿って、書きましょう。

補足事項があれば、必要箇所に、追記していきましょう。

5 応募者からの選定

応募を公開すると、応募者が集まりだします。

応募文から提示している予算感の範囲で、応募者から下記の2つが提示されます。

  1. 予算提示
  2. 提案文

予算提示で依頼範囲かの検討と、

提案文から、業務に合うか想定する

という流れで選定していきましょう。

6 依頼

選定ができたら、依頼しましょう。

  • 依頼したい応募者が複数いる場合や、
  • どのくらいの質で納品されるかなど、

依頼で判断がつきづらいとも思いますので、

初回は

  • 業務量や予算が少ない業務
  • 複数人に依頼して納品物を比較

するなどで、次回依頼につなげるような依頼をすることがおすすめです。

依頼前に、秘密保持契約(NDA)がしたい場合

依頼前に、秘密保持契約(NDA)がしたい場合は、

  1. 秘密保持契約対応可か否かをやりとりで承諾してもらい、
  2. 応募者とやりとりができるページに「秘密保持契約をリクエスト」等の文言からリクエストページへ遷移し、
  3. 必要事項記入しリクエストしましょう。

8 作業中の調整

作業中もメッセージでやりとりできるので、適宜コミュニケーションをとってすり合わせながら、進めましょう。

円滑なコミュニケーションのために、応募文と、契約前のコミュニケーション等でしっかり業務理解をしてもらうことが大事です。

9 納品・検収

納品されたファイルなどを確認して、

検収完了

というボタンを押すと、当業務は完了し、事前にクラウドワークスに仮払いしていた金額が受託者に支払われます。

引き続き依頼したい場合は、追加払いなどもできます。

まとめ

最後に発注方法を再掲載します。

  1. 社内稟議確認
  2. クラウドソーシングサービス選定
  3. アカウント登録
  4. 応募文章作成
  5. 応募者からの選定
  6. 依頼
  7. 作業中の調整
  8. 納品・検収

以上です。

ご活用ください。






Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中

Web365はWeb担当者のスキルセットである
サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております


・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
・自身のサイトでケーススタディをしたい方
・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
・分析から改善運用まで自身でしたい方
・Googleアナリティクスの設定、分析から改善施策の立案、レポート作成まで自身でしたい方

どうぞWeb365の「Webサイト制作、Webマーケティングの知識スキル習得するためのオーダーメイド個別講座」をご覧ください。






外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。

Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています

・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
・自社にとって最適なweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
・分析から改善運用まで一括で依頼したい方


是非Web365までご相談ください。

【パートナー募集】
Web制作、Webコンサル、広告代理店、フリーランスの方々へのWeb改善プランの提供

Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

・クライアントへのWebマーケティング、Web改善のプラン検討している方
・社内のWebマーケティングのリテラシーを高めたい方
・分析から改善運用まで一括でサポート依頼したい方

Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

・クライアントへのWebマーケティング提案がしたいプラン作成をサポート
・クライアントへのWeb改善プラン実行のディレクションサポート
・社内のGoogleアナリティクスなどのレクチャー
・クライアントへのサイト分析から改善運用企画のアドバイザリーサポート
・Web系フリーランスへのWeb改善プランの提案企画書の作成サポート
・クライアントへのWeb広告運用代行
・クライアントへの計測ツール設定代行(Googleアナリティクス、eコマース、ヒートマップClarityなど)


まずは、お気軽にMTGでれきばと思いますので、Web365までご相談ください。

WEB担当ツール・ハウツー

執筆者:

関連記事

画像のサイズの変更、データ量の圧縮などあれこれできる便利サイトのご紹介

記事やサイトを作成する際に、画像のサイズの変更や、データ量を軽くするための圧縮などしたいときに簡単にできるサイトをご紹介します。サイズや圧縮以外にもあれこれできる便利サイトです。   この記 …

イメージ01_ヒートマップの分析改善方法

【事例】ヒートマップ分析でWebサイト改善、1ヶ月で有効熟読率が4.5倍向上した分析と改善方法を解説

Webサイトの改善で、ユーザーの閲覧具合をみて、改善をはかりたいとき、「ヒートマップ」での分析はひとつの選択肢です。 今回は、ヒートマップでWebサイト改善、1ヶ月で有効熟読率が4.5倍向上した分析と …

Googleカレンダーと連携した日程予約カレンダーをつくりました

日程予約カレンダーを作成しました。 アポ前の社内調整をGoogleカレンダーでカンタンにできます。 カレンダーの対応可能日程のみをフォームに表示させ、第3希望まで選択できるフォームです。 カレンダーは …

Googleサーチコンソールの設定手順

Googleサーチコンソールの設定手順

Google Search Console(グーグルサーチコンソール)の設定手順について解説します。 この記事でわかることGoogle Search Console の設定方法は2つサイトにGoogl …

【解説】googleアナリティクス、GA4の設定方法がうまくできないときの複数設定方法

googleアナリティクス、GA4の設定方法がうまくできないときの複数設定方法の解説です。 WebサイトのPVなど計測した場合、Googleアナリティクスで計測測定できます。 【2023年7月にGA4 …

【学習方法】シニア向け、初心者の方がGmail、Zoom、You Tubeを学習する方法

質問にて、シニア向け、初心者の方が、100名規模のグループに対し、連絡、アンケート、オンライン会議等を実施するためのツールとして、どんな物が良いか?Gmail、Zoom、You Tubeをおすすめし、 …

WEBサイトのコンテンツを効率的に作る方法「動画コンテンツをテキストコンテンツに転用する」

Webサイトの大事な役割であり、運用が大変なものが、「コンテンツ作成」です。 自身のサイトのコンセプトに適うコンテンツを新規で作成し、改善更新することはサイト運用でとても重要です。 しかし、重要なのは …