WEB担当・集客事例 WordPressでホームページを作るには

【解説】売上規模0から数十万円のECサイトを制作するときの考え方とサービス比較

投稿日:2021年2月9日 更新日:

【5分で読めます】

クライアント事例として、ECサイト(eコマース、つまりオンラインショップ)を新規作成したいときに、「なにで、どう作ればよいか?」ついての全体感と直近サービス列挙から提案事例を解説します。

Web365とは

本題のまえに、自己紹介です。
クライアントの外部・外注のWeb担当としてWebサイトを集客売上増を目的に、分析・改善・実行まで一貫体制で運用代行しております。

Web365の詳細

この記事で分かることは、

  • 新規でECサイトを立ち上げるときの考え方・イメージ
  • 各検討サービスの機能比較やコスト感

です。

Webサイトとは

ECショップ・オンラインストアを作るうえで、機能や予算感を知ることは重要です。

その前提として、Webサイト自体についても全体像を抑えてから、進めた方が理解がスムーズになると思います。

Webサイトの必須要素、Webサーバーとドメイン

Webサイトの流れ_01

まず、WEBサイト閲覧をどういう流れで行われるかをざっくり解説すると、

  1. スマホやPCでネットにつなぐ(4G・5GやWi-Fiなど)
  2. ブラウザというアプリケーション(ChromeやSafariなど)を起動する
  3. WebサイトのURLつまりドメイン(http://〇〇.comなど)を入力する
  4. 入力ドメインのデータ保管先のWebサーバーへデータを送ってもらうお願いをする
  5. WebサーバーからWebサイトのデータが送られる
  6. ブラウザがデータを表示する
  7. ユーザーが閲覧する

という流れです。

上記、太字の部分、

Webサーバーとドメインは、

Webサイトの必須要素です。

つまり、

Webサーバーがデータの倉庫、

ドメインが倉庫の住所

として考えると理解しやすいかもしれません。

Webサーバーとドメインを用意する方法

ドメインとサーバーの用意の選択肢

よって、Webサイトは、Webサーバーとドメインを用意する必要があります。

Webサーバーを用意する主な方法は、

  1. Webサーバーを、自身でつくるか

  2. Webサーバーを、レンタル会社からレンタルするか

    ※レンタル会社は、ロリポップ、Xサーバーなど
    ※費用感は月額、数百円~数千円ほど

  3. Webサイト作成サービスが用意しているWebサーバーを、サービス加入する形でレンタルするか(BASE、shopifyなど)

    ※費用感はサービス利用料として月額、無料~数千円ほど

ドメインを用意する主な方法は、

  1. ドメイン提供会社から取得する

    独自ドメインと言われる、世界にひとつだけのドメイン
    例:https://web-365.biz

    ※ドメイン提供会社は、お名前ドットコム、Xサーバーなど
    ※費用感は年額、数百円~数千円ほど

  2. Webサイト作成サービスが用意しているドメインを、サービス加入する形で取得するか(BASE、shopifyなど)

    サブドメインと言われる、サービスサイトのドメインの内にあるサブのドメインを取得する方法です。

    例:https://web365.thebase.in/

    例では、.thebase.in という
    BASEというECサイト作成サイトのドメインの 
    手前の 
    web365
    がサブドメイン、として、提供されます。

    サブドメインは自身ものではなく、あくまでサービス会社のものです。

    サブドメインが嫌な場合、有料オプションで独自ドメインを取得し、公開することもできます。


    ※費用感は、サブドメインであれば、年額、無料
    ※独自ドメイン利用の有料オプションとして年額、数千円ほど

となります。

直近1年のECの売上規模を想定する

ECを始めるときには、直近1年の売上規模を想定しましょう。

売上からECの制作費(初期費用)や運用費用などコスト支払うことになるので、売上を想定したうえで、各ECサービスなどの費用感を比較し、選定しましょう。

たとえば、

事業開始したばかりで、集客から頑張るのであれば、売上は0円からですので、できるだけ低コストでECを立ち上げるべきです。

またすでに売上がたっている場合、売上規模に見合ったコストで、やりたいことの実現なども勘案しながら選定しましょう。

ECで売上を上げるためにもうひとつ考えないといけない点は集客です。

ECにどう集客するか設計する

ECにどう集客するか設計したうえで、制作しましょう。

作ったばかりのECでは、集客はできません。

あらかじめ、認知してもらうための集客導線を設計しましょう。

たとえば、下記のような認知経路がすでにある場合、

  • 実店舗などがある
  • ホームページがある
  • SNS
  • 他サイトなどにリンクがある

ホームページやSNSに、ECのリンクを貼れば導線設計となります。

この点は、意識して設計しましょう。

LTVとCACも大事

ECないしビジネスでは下記の考えを意識すると良いです。

  • LTV(顧客生涯価値)
  • CAC(顧客獲得費用)

つまり、

LTV: 顧客が自社商材を生涯でいくら購入してくれるか

CAC: 顧客を獲得するための費用(広告費や人件費など)

であり、

LTV-CAC = 利益

この利益がプラスであれば、中長期で継続できる健全的なビジネスとなります。

集客導線は有料のものも選択肢にいれて考える

集客導線でECまで来てもらい、商品を購入してもらう。

上記の流れで、集客導線設計をしたはいいものの、うまく集客できないことも多々あります。

その場合、広告費やWebマーケティングが得意な業者さんなどに外注するなど費用が発生します。

顧客を獲得する費用として、これをCAC(Customer acquisition cost:顧客獲得費用)と呼ばれています。

広告費など費用を投下して、集客した顧客が商品を購入してくれた場合、CACが発生します。

また、営業人材による顧客獲得なども、人件費としてCACは発生すると考えても良いです。

集客導線を設計するときには、無料のものから有料のものまで売上見込を意識しながら設計しましょう。

低予算から気軽に始める場合のECサービス

ECサイト3つ

今回、売上規模0円から始める場合のECサービスについて、3つあげます。

これらは、先に解説したWebサイトに必要なドメインとサーバーが用意されていますので、初期設定や運用保守などの対応や発注費用をスキップできます。

さらに、ECまわりのデザインや機能も用意されていますので気軽にECを始めることができます。

  1. STORES
  2. BASE
  3. Shopify

費用感はSTORESとBASEは初期費用を無料から始められます。

そのほか、1決済いくら?という形で費用発生します。

無料プランを選択した場合、

  • 商品点数制限
  • サービスの広告表示される
  • サービスのサブドメインを利用

などビジネス展開しずらい制約があります。

テスト運用や初期投資を限りなく0に抑えたい場合は無料プランから始めてみてもいいですが、しっかりビジネスとして展開するなら、

  • 独自ドメイン
  • 広告非表示

の設定ができる有料プランにすることをおすすめします。

有料プラン比較

 ECサイトの主な比較3項目

比較するうでは、3つの観点で比較するとよいです。

  1. 費用(初期費用・ランニングコスト・決済手数料)
  2. 機能性
  3. カスタマイズ性

あらかじめ、自身が求めている希望にあったものをイメージしながら、各サービスサイトの最新ページから比較選定しましょう。

※これら3つの要素は、日毎に更新されますため、最新ページからの情報取得をおすすめまします。

記事執筆現在(2021/02/10)

■STORES

月額    1,980円
決済手数料 3.6%(1決済)

■BASE

月額      0円
決済手数料   3.6%+40円(1決済)
サービス利用料 3%(1決済)

■Shopify

月額    29ドル
決済手数料 3.4%~(1決済)

初期費用を抑えたいなら、BASE。

決済費用を抑えたいなら、ShopifyかSTORESですが、Shopifyはカードにより手数料が変わるので、その点も踏まえて判断すると良いです。

デザインのカスタマイズ性

ECサービスが提供するテンプレートのままでなく、自分の意向に合ったオリジナル要素のあるデザインにしたいという要望も当方のクライアントワークでもございます。

また、運用が軌道に乗ってくると、細かい部分をカスタマイズしたくなることも多々あります。

上記3つのサービスでのデザインのカスタマイズ性の比較ですが、下記の3段階でカスタマイズ性のレベルを分けて比較します。

  1. テンプレートのみ
    ※サービスが用意したテンプレートを選択するのみ
  2. 直感的にカスタマイズ
    ※テンプレートを、テキスト編集やパターンから選択するなど
  3. コーディング可
    ※HTMLやCSSなどサイトデザインの元となる言語で記述することをコーディングといいます。コーディングができると細かい部分の修正ができます。

記事執筆現在(2021/02/10)

■STORES

カスタマイズ性 レベル2 直感的にカスタマイズ

サイトからテンプレートを選択し、
テンプレート内で編集やパターン選択します。

■BASE

カスタマイズ性 レベル3 コーディング可

サイトからテンプレートを選択し、
テンプレート内で編集やパターン選択します。
かつ、細かい部分をコーディングでカスタマイズできます。

■Shopify

カスタマイズ性 レベル3 コーディング可

サイトからテンプレートを選択し、
テンプレート内で編集やパターン選択します。
かつ、細かい部分をコーディングでカスタマイズできます。
さらに、BASEよりもサイト自体の動きや機能などより細かいカスタマイズができます。

ECは費用感とカスタマイズなど展開を検討しつつ選定しましょう

まとめです。

  1. 直近1年のECの売上規模を想定する
  2. LTVとCACも大事
  3. EC選びは、費用感、カスタマイズ性

など解説しましたが、

直近のビジネスとしての収支と、

今後の展開まで含めた視野で費用と機能やカスタマイズ性から検討していく

ことをおすすめします。

    以上です。






    Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中

    Web365はWeb担当者のスキルセットである
    サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております


    ・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
    ・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
    ・自身のサイトでケーススタディをしたい方
    ・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
    ・分析から改善運用まで自身でしたい方
    ・Googleアナリティクスの設定、分析から改善施策の立案、レポート作成まで自身でしたい方

    どうぞWeb365の「Webサイト制作、Webマーケティングの知識スキル習得するためのオーダーメイド個別講座」をご覧ください。






    外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。

    Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています

    ・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
    ・自社にとって最適なweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
    ・分析から改善運用まで一括で依頼したい方


    是非Web365までご相談ください。

    【パートナー募集】
    Web制作、Webコンサル、広告代理店、フリーランスの方々へのWeb改善プランの提供

    Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

    ・クライアントへのWebマーケティング、Web改善のプラン検討している方
    ・社内のWebマーケティングのリテラシーを高めたい方
    ・分析から改善運用まで一括でサポート依頼したい方

    Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

    ・クライアントへのWebマーケティング提案がしたいプラン作成をサポート
    ・クライアントへのWeb改善プラン実行のディレクションサポート
    ・社内のGoogleアナリティクスなどのレクチャー
    ・クライアントへのサイト分析から改善運用企画のアドバイザリーサポート
    ・Web系フリーランスへのWeb改善プランの提案企画書の作成サポート
    ・クライアントへのWeb広告運用代行
    ・クライアントへの計測ツール設定代行(Googleアナリティクス、eコマース、ヒートマップClarityなど)


    まずは、お気軽にMTGでれきばと思いますので、Web365までご相談ください。

    WEB担当・集客事例, WordPressでホームページを作るには

    執筆者:

    関連記事

    【完全網羅】WordPressの費用は?ホームページ作成運用の料金相場まとめ

    【5分で読めます】 企業でコーポレートサイトとしてWordPressを採用する際、費用はいくらかかるのか?相場やサービス別など網羅的にまとめました。 この記事読了後は、 WordPressでの費用感が …

    【事例】Web担当3ヶ月、コンバージョン率2.17倍達成

    Web担当3、4ヶ月の案件の成果報告をしました。 リスティング広告からサイト流入したユーザーの問い合わせ、つまりコンバージョン率が、Web改善をはじめた1ヶ月目と比較して2.17倍の成果をあげました。 …

    【事例】WebページのSEO改善19日後に、検索順位8位に上げた方法

    Web担当の案件のSEO対策(Web検索からの流入増)の成果事例の紹介です。 あるWebサイトの1ページが狙っていた検索ワードの検索順位が改善19日後に、検索順位8位に上がりました。 Webサイトは数 …

    【完全網羅】Word Pressの保守運用・セキュリティ59の対策一覧

    Word Pressのセキュリティ対策の一覧と情報収集ソースを59ほどリストアップしました。自身のサイトのセキュリティ対策にご活用ください。   Web365とは Web365は、外部Web担当者とし …

    WordPressで特定カテゴリーのみ一覧から非表示にする方法

    WordPressで特定カテゴリーのみ一覧から非表示にする方法を解説します。 Web365とは Web365は、外部Web担当者として、クライアントのWebサイトの集客力を高める施策を運用代行していま …

    【簡単】Webサイトの数値目標の作り方_2つの無料ツールとフェルミ推定をつかおう

    Web戦略立ち上げの際など、予算が少ない状態で、Webサイトの数値目標を設定する状況があります。 そのような状況のときに、2つの無料ツールとフェルミ推定を駆使してWebサイトの数値目標のつくる方法を解 …

    集客に強いWebサイト運用代行のメリットと費用【徹底解説】

    WEBサイトの運用代行を外注するかどうかを検討している方に実際にWeb担当をクライアントワークしている当方がそのメリットや考え方について解説します。 ※まだ当記事は、メモ書きですので、おってもう少し詳 …