WEB担当ツール・ハウツー

新しいWebサービスツールを導入するときの進め方と17のチェックリスト

投稿日:2020年3月10日 更新日:

Webまわりの新しいサービスツールを導入するときの進め方とチェックリストです。

クライアントさんが新しいツールなどを導入検討されている場合の相談や進行を担当することがあります。

その際、導入前の自社内で考えておきたいことと進め方を事例とチェックリスト形式で解説します。 

新しいツール導入検討:事例チャットボット

たとえば、最近導入が増えているチャットボットツールで考えてみたいと思います。

手始めに、チャットボット検索してみると、ベンダーが多数出てきます。
この場合、導入についての「目的」、「達成目標」「条件」などを社内で固める「要件定義」をしてから進めると効率的です。
具体的な要件定義をしてからベンダーのリストアップをする現代段階では、まずチャットボットってなに?という概要を関係者で共有していくことから始めます。

たとえば、下記のように概要が分かる記事を共有することで、
  • チャットボットについての役割
  • メリット
  • デメリット
  • 市場の相場感
  • 導入イメージ

    などのリテラシーを関係者で揃えることができます。

■チャットボットの概要とベンダーマップが分かる記事
■チャットボット検討項目が把握できる記事

導入前にしたい要件定義チェックリスト

上記「チャットボット検討項目の把握」記事内にもありますが、下記のような項目を要件定義していくと良いと思います。

導入前にしたい要件定義チェックリスト

  • 新しいツールでどんな目的を達成したいのか?
  • 目的達成の具体的な目標数値は?
  • どういうシーンで活用できるのか深掘りする
  • 導入目的は2軸あり「問い合わせ対応の効率化」か「CVR向上」か
    ・・「問い合わせ対応の効率化」はサービス業務の効率化、コストメリット
    ・・「CVR向上」はマーケティング業務の最大化、売上メリット
  • 新しいツールの機能視点から検討軸を明確にする
    例:チャットボットは2軸あり、「AI型」か「シナリオ型」のどちらか
  • どういうシーンとは5W1Hなどで考えていく
  • 新しいツールに割くことのできるリソースを確認する
  • リソースは「予算」や「時間」「人的稼働」がどのくらいあるか
  • 導入後に効果検証できるか
  • すぐに自分で修正できるか
  • 困ったときにサポートしてもらえるか
  • セキュリティは問題ないか
  • 提供会社に体力・将来性はあるか
  • チャットボットを実際に探す
  • チャットボットを比較する
  • トライアルできるか
  • 導入開始

新しいツールを導入しなくとも、目的を達成できる施策も検討しよう

新しいツール導入を上記のチェックリストで検討していくと、序盤、目的の確認の段階で、それなら別案でも達成できるかもしれないという議論が出ます。

チャットボットの例でいうなら、

目的が「問い合わせ対応の効率化」であり、

既存の自社サイトにFAQ「よくある質問」コンテンツがなければ、

Webサイトで事前にできる問い合わせ効率化施策は

FAQの充実(過去問い合わせ履歴を整えてコンテンツ化する)
です。

FAQ施策を進めることで、

  • 問合せ対応の効率化
  • 問合せ履歴のデータベースの作成や整備

などができます。

FQAでも効率化がはかりきれない場合に、チャットボット導入のタイミングかもしれません。

その際は、FQAで整備した問い合わせ履歴のデータベースがチャットボットを導入する際にも活用でき効率的です。

新しいツールを導入する際の流れ

新しいツールを導入する際のフローは下記です。
  1. 要件定義 ←現在
  2. 導入するかのジャッジ
  3. サービスのリストアップ
  4. トライアル
  5. 導入
の流れで進めることになると思います。
ちなみに、チャットボットのトライアル事例の記事の参考にしてください。
利用してみると、事前に気づかなかった機能が良い、など新しい気づきもありますし、実際のユーザーテストができます。

Webツールでなく、Webサービスの自社開発を検討、エンジニアの採用を検討している方は採用の考えたを解説した記事も合わせてご確認ください。

小規模なWebサービス開発でエンジニア採用(1.2名)したいときの進め方と8のチェックリスト

以上です。ご活用ください。

上記のように、Web担当として、新しいツール導入の進行も担当しております。

WebサイトやWebまわりを全般的に改善はかりたいけれど担当がいない場合はお気軽にご相談ください。

 






Web制作+Webマーケティングの個別講座開講中

Web365はWeb担当者のスキルセットである
サイトを変更する「提案力」と「技術力」について個別指導しております


・Webで集客するための「考え方」を知りたい方
・サイトの制作改善のセオリーを知りたい方
・自身のサイトでケーススタディをしたい方
・サイトの制作改善の「技術的なスキル」を習得したい方
・分析から改善運用まで自身でしたい方
・Googleアナリティクスの設定、分析から改善施策の立案、レポート作成まで自身でしたい方

どうぞWeb365の「Webサイト制作、Webマーケティングの知識スキル習得するためのオーダーメイド個別講座」をご覧ください。






外注のWeb担当者として「制作」と「マーケティング」で単発/継続でサポートします。

Web365は貴社のWeb担当者として、制作改善運用をワンストップサポートしています

・成果にこだわるサイト制作改善をお望みの方
・自社にとって最適なweb制作会社、コンサル会社がいないとお困りの方
・分析から改善運用まで一括で依頼したい方


是非Web365までご相談ください。

【パートナー募集】
Web制作、Webコンサル、広告代理店、フリーランスの方々へのWeb改善プランの提供

Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

・クライアントへのWebマーケティング、Web改善のプラン検討している方
・社内のWebマーケティングのリテラシーを高めたい方
・分析から改善運用まで一括でサポート依頼したい方

Web365は同業他社/フリーランスの方々にも当方のWeb改善プランを提供し、クライアントサイトの改善プランのサポートや社内担当者へのレクチャーをサポートしています

・クライアントへのWebマーケティング提案がしたいプラン作成をサポート
・クライアントへのWeb改善プラン実行のディレクションサポート
・社内のGoogleアナリティクスなどのレクチャー
・クライアントへのサイト分析から改善運用企画のアドバイザリーサポート
・Web系フリーランスへのWeb改善プランの提案企画書の作成サポート
・クライアントへのWeb広告運用代行
・クライアントへの計測ツール設定代行(Googleアナリティクス、eコマース、ヒートマップClarityなど)


まずは、お気軽にMTGでれきばと思いますので、Web365までご相談ください。

WEB担当ツール・ハウツー

執筆者:

関連記事

iPhoneのインターネット共有でPC作業中、データ大量消費されてしまうときの対応方法

iPhoneのインターネット共有でPC作業しているときのデータ大量消費してしまっているときはありませんか? そんなときは、タスクマネージャーでの確認と原因アプリの対応がおすすめです。 今回は対応方法、 …

イメージ01_ヒートマップの分析改善方法

【事例】ヒートマップ分析でWebサイト改善、1ヶ月で有効熟読率が4.5倍向上した分析と改善方法を解説

Webサイトの改善で、ユーザーの閲覧具合をみて、改善をはかりたいとき、「ヒートマップ」での分析はひとつの選択肢です。 今回は、ヒートマップでWebサイト改善、1ヶ月で有効熟読率が4.5倍向上した分析と …

テキストメールのリンクパラメータ

【Webマーケティング】テキストメールのメルマガ効果測定はリンクパラメータがおすすめ

テキストメールでのメルマガ送付の効果測定をどうしようか試行錯誤していませんか? そんなときは、リンクパラメータの付与がおすすめです。 リンクパラメータでメールのリンクがクリックされたかがGoogleア …

【簡単】Googleスプレッドシートでの単純作業はマクロ活用がおすすめと作り方

  Googleスプレッドシートでの単純作業が発生している際は、マクロ活用がおすすめです。 「マクロ、難しそう」と思っている方がいるかと思いますが、思っている以上に簡単ですので、一度お試しください。 …

【秒速】ファイル名を一括置換したいときに便利なツールの「Flexible Renamer 8.4」

写真データなどは、ファイル名が自動で振られているので、整理する際や記事にあげるときに、ファイル名をきちんと付け直したいときがあります。 ファイル名を一括置換したいときに便利なツールの「Flexible …

Web担当者がSEO対策などで、検索順位を調べるときに使っているツール「GRC」

Web担当者がSEO対策などで、検索順位を調べるときに使っているツール「GRC」をご紹介します。 GRC 下記が管理ページで実際に使っています。     この記事でわかることWeb …

【解説】googleアナリティクス、GA4の設定方法がうまくできないときの複数設定方法

googleアナリティクス、GA4の設定方法がうまくできないときの複数設定方法の解説です。 WebサイトのPVなど計測した場合、Googleアナリティクスで計測測定できます。 【2023年7月にGA4 …